マンションの寿命を考える際に重要な要素は何でしょうか?マンションには、物理的な寿命と資産的な寿命という2つの側面があります。
通常、マンションも劣化や老朽化が進んでいくことが考えられます。
参考ページ:不動産購入中古マンション購入時の注意点!耐用年数にも注意!
物理的な寿命は、建物の構造や改修工事の有無などによって決まります。
例えば、国土交通省による2013年のデータによると、鉄筋コンクリート造のマンションは平均して約68年で取り壊されることが一般的だそうです。
ただし、同じく調査によると、鉄筋コンクリート造の建物であれば最長で150年間は使用可能であり、適切な改修工事を行えばさらに長く利用できることも示されています。
また、マンションの寿命は物理的な側面だけでなく、「法的な耐用年数」という資産的な側面も考えられます。
この記事では、耐用年数の概念について説明したり、マンションを購入する際に考慮すべきポイントについても述べています。
まずは、物理的な耐用年数に焦点を当てて、詳しく見ていきましょう。
前述の通り、マンションの物理的な寿命は「物理的耐用年数」によって左右されます。
物理的耐用年数とは、建物が機能し続けることができる期間を指し、建物の状態によって変動します。
物理的耐用年数を決定する要素は以下のようになります。
まずは、耐震基準が挙げられます。
日本では地震による被害が多いため、建築基準法によって耐震基準が設けられています。
この基準は、地震によって建物が倒壊したり損壊したりしないように、1981年に導入されました。
マンションの耐震基準を確認することは重要です。
過去の耐震基準では、震度5強の揺れに対してほとんど損傷しないとされていました。